白菜使い切りレシピ 「白菜と豚肉の炒め」 五十嵐美幸シェフ

【材料】作りやすい分量

白菜の浅漬け       (作った浅漬けの半量白菜1/8個分)

豚小間切れ肉                     200g

いんげん                            4~5本 (4㎝の長さに切る)

オイスターソース           大さじ1

醤油                 大さじ1

ごま油                        大さじ2

【作り方】

1.フライパンにごま油を入れ、中火で豚肉といんげんを炒める。

2.1に白菜の浅漬け、オイスターソース、醤油を入れ、水分が無くなるまでよく炒める。

【ポイント・コメント】

漬物を、炒めもので使う料理は中国にはたくさんあります。浅漬けを使う事で、生のままだと水が出やすくなる白菜も、おいしく炒めもので使い切る事が出来ます。

しゃきしゃき食感も残るので、炒めもののアクセントにも、ぴったりです。


五十嵐美幸 中国料理 美虎

1997年フジテレビ「料理の鉄人」に当時最年少挑戦者として出演。一躍「中華料理界の女傑」と注目を集め、以降数々の雑誌、テレビ番組に出演し、その他にも、全国での食育活動、地方町おこしプロジェクトの参加(商品開発)、海外における日本の中国料理の普及、など活動は多岐に渡る。2008年には実家から独立し、渋谷区幡ヶ谷に中国料理美虎(みゆ)開業。現在は、オンライン料理教室も開催している。