トマトの使い切りレシピ 「トマト麻婆」 五十嵐美幸シェフ

【材料】2人分

トマト(中)                                   3

豚粗挽き肉(粗びき)                     150

ワケギ                                             3

ごま油                                             大さじ2

A)豆板醤                                    大さじ1/2

A)味噌                                        大さじ1/2(信州みそ)

A)ニンニク(みじん切り)        小さじ1

A)生姜(みじん切り)               小さじ1

A)甘味噌                                    大さじ1

B)醤油                                        大さじ1

B)酢                                           大さじ1

B)砂糖                                        大さじ1

鶏ガラスープ(有塩)                     100150cc

水溶き片栗粉(11                     大さじ12

【作り方】

1.ワケギは4cm幅に切る。トマトはヘタを取って湯剥きをし、4等分に切る。

2.フライパンにごま油を入れ、ひき肉を炒める。(A)を加えて、香りが出るまで炒める。

3.(B)を加えてさらに炒めたら、鶏ガラスープを加える。※スープは、全ての調味料を加えてよく炒めた後に加える。

4.トマトを加えて軽く煮込み、ワケギを加える。

5.仕上げに水溶き片栗粉を加え入れ、とろみがついたら器に盛る。お好みでラー油を加える。

【ポイント・コメント】

家庭で中華を作るときは調味料を入れる順番がポイントです。

まずは、しっかりとカリカリになるまでひき肉を炒め、調味料を加えます。先にひき肉と一緒に炒めることで香りや香ばしさが出て、ひき肉に香りを移すことができます!


五十嵐美幸 中国料理 美虎

1997年フジテレビ「料理の鉄人」に当時最年少挑戦者として出演。一躍「中華料理界の女傑」と注目を集め、以降数々の雑誌、テレビ番組に出演し、その他にも、全国での食育活動、地方町おこしプロジェクトの参加(商品開発)、海外における日本の中国料理の普及、など活動は多岐に渡る。2008年には実家から独立し、渋谷区幡ヶ谷に中国料理美虎(みゆ)開業。現在は、オンライン料理教室も開催している。